海外で生活するという道

Uncategorized

みなさんこんにちは!mimi( @mimi_bodyorder)です!

mimi
mimi

今回は体臭持ちがきっかけで海外で生活することを決めた私がきっかけやメリット、デメリット等を詳しく説明していきます!

では、早速いきましょう!

私が海外へ行くことを決めたきっかけ

mimi
mimi

私が海外に行く!と思いチケットを取ったのは剪除法の手術をした後でした。

体臭に悩むカピパラ
体臭に悩むカピパラ

それは元々決めてたん?

mimi
mimi

海外へ行くのは最終手段でした。かなりの重度というのは周りの反応でわかっていたため、手術を受けても治らなかったら海外に行こうと思っていました。

ミラドライを受けて効果がなかったので、この時点から英語を話すために海外の人へ向けて翻訳機を使いながら初心者英語でライブ配信をしていました。

ちなみに英語レベルは謙遜なしで壊滅的でした。偏差値50くらいの高校から通信に入って英語のテストとかでは30点という中々なレベルの低さでした。

日本にいる時の私

日本にいた時の私は近くのコンビニやスーパーに行くのすらしんどくて、ストレスからすぐに体調が悪くなったり、母が運転してくれる車でも窓から見える通行人が見えただけで自分の臭いが届いていないか気になり息が苦しくなったりと、今思い出しても辛い時期でした。

mimi
mimi

外に出るのも難しかった為、体力もあまりなくドイツに着いたばかりの時は仕事中に動悸や手足が痺れることもありました。これは直すのに約1年かかりました。

また、家の中にいて何かしないとという焦燥感から何時間も配信をしたりオンラインの英会話など画面をみるか寝るかということしかしていなかったためめまいも起こりやすくなったりと本当に心身ともに疲弊していました。

実際、海外に行ってみた感想

私は今まで、ドイツに住んでいた経験があり、そこからカナダに滞在し、現在ドイツに戻ってきました!

また旅行では、アメリカ、ベルギー、イタリア、ギリシャ、台湾、フィリピンに行きました。

台湾以外は腋臭症になった後に行った国で、腋臭症でなければこんなにいろんな国には行っていないだろうなと思います。

mimi
mimi

感想としてはすごく良い経験が出来ましたし、メンタルが強くなったような気がします。

海外に行って、最低ラインではありますが普通に生活できました。

例えば、買い物に行きたいと思った時に、買い物に行けたり、人と話せるようになったり、公共交通機関など臭いで迷惑をかけるかな?と思いながらも乗れるようになりました。

友達も出来て、普通に遊びに行けたりもちろん周りが気になったり近い距離や室内へ行くことへの抵抗はまだありますが、それでも行動できるようになりました。

海外に住むのにおすすめの国

mimi
mimi

海外に住むのにおすすめの国ですが私はドイツをおすすめします!!

ドイツはまず、目が合えば挨拶をしてくれる人が多くお店に入ってもまず挨拶から、どんなに急いでも必ず挨拶をしてくれたり微笑んだりしてくれます。

私はこのおかげで対人恐怖症も治った気がします。

自分の体臭で不快にさせていないかなと思ったときにふと目が合えば笑顔で挨拶してくれた人に何度救われたか。。。本当に好きな文化です。そのおかげで自分からいろんな人に挨拶できるようになりました。

あとは、反応が少ないです!もちろんゼロではないですが、私の感覚では稀にいる臭いしないよ!!と言ってくれる日本人の率で海外の人に臭いと言われます!

体臭に悩むカピパラ
体臭に悩むカピパラ

ややこしいなあ、つまりかなり少ないってことやな!

mimi
mimi

はい、ただゼロではないですがかなり少ないです。本当に過ごしやすさは段違いだと思います!!

実際にドイツに滞在する方法

mimi
mimi

ドイツにはワーキングホリデーの制度があって、一年間ドイツに滞在できるビザがあります。このビザを使ってドイツに入国してからお仕事を探してそこで就職して就労ビザに変えてもらうという方法もあります!

ドイツには日本人が経営するレストランがたくさんあるのでドイツ語や英語が苦手な人でも就労しやすいです!ただ日本人に臭いを指摘されることが多くて海外の人たちと一緒に働きたいという方はアジアン系のレストランやお店に面接に行くのも良いかもしれません。

ドイツには日本人が働ける求人が多いんです!
MixBベルリン掲示板で見つけることができます!

日本人が向けの求人なので日本人が多いですが、もし実際にドイツに来るのを計画している方がいれば私のXで連絡していただければ、仕事探しも協力できるかもしれません!!

私は、働きにくいなとか臭いのを明らかに態度に出してくる人がいるのを仕事体験の時に感じたら別の仕事場を探してを繰り返して自分をよりいい環境に置くことを考えて仕事探しをしていました!

mimi
mimi

とにかく臭いについてのストレスと減らしたくて、臭くても優しくしてくれる人に出会えると酷い仕事場はすぐに辞められるようになりました。

英語やドイツ語の勉強方法

mimi
mimi

海外に行ってみたいですが英語の勉強やドイツ語が不安で…と連絡を下さることがあるのでここに私が勉強した方法を書いておきますね!

ドイツ語・・・私はDuolingoというアプリを使って数字と簡単な会話やフレーズを覚えてから行きました。あとはついてから接客フレーズ?をインターネットで調べて時々仕事中にメモをチェックしながら話したりしていました!

英語はオンラインで英会話を習っていました!

知り合いの語学学校でお世話になりました!オンラインのマンツーマンにしてはかなり安いのと先生が日本語を話せないので簡単な英語や翻訳機を使って話すところから始めていました!日本語に逃げることができないので勉強になりました!笑

先生にブログやってるよって言ったら宣伝して!っていってたので念の為ここに連絡先置いておきますね! 
通常の50分の授業が1300円でTOEFLやTOEIC, IELTSに特化した授業は1500円だそうです!


ぜひ、info.english.1on1@gmail.com までご連絡ください!

mimi
mimi

私は最低限で良かったので50分の通常授業を週1〜3回受けていました!
体臭の相談もしていました…笑

また、超ポジティブの先生で私が体臭で悩んでいる話をした時も、他の人はそんなことないよ!とか気にしすぎだよ!と言われていたのですが、この先生はえ!?そんな酷いことする人がいるの?信じられない。みたいな励まし方で、私はすごく精神面でも支えてもらっていたなと思っています。

あとは英語で配信ですね!Twitchという海外の配信サイトを利用して英語で配信していました。これで海外の人ともコミュニケーションを取れるし好きなゲームを配信したりしていました!

私が皆さんに伝えたいこと

mimi
mimi

私は環境が本当に大事だなと海外に来て、改めて強く思いました!
体臭を抱える自分と、周りのために行動して動く自分分けて評価してくれる人に出会えて、体臭のある自分も受け入れながら、より体臭を治すぞという気持ちも大きくなりました。

日本にいるときは、臭いと言われる日々をただ耐えて、臭い自分とメンタルが弱い自分が悪いと思い込んでいたけど、海外に来て自分を大事にしてくれる人たちに出会って今はすごく幸せです。

現在日本にいて、海外に行ってみたいけど、一歩踏み出すのが怖い人や、簡単に環境が変えられない人のために私は日本でも安心できる場所でしっかり体臭を治して’普通の生活’ができるような環境づくりをすることが私の今の目標です。

不安な日々が続きますが、絶対に腋臭症は治る皮膚疾患です!
今までは根拠はなかったですが、今は自信を持っています。

なので製品ができるまで、少しでも負担なく過ごせるように自分を大事にしてほしいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

もし、このプロジェクトを応援してくださる方がいれば下記から寄付してくださると、デオドラント制作の費用等に当てさせていただきます。

コメント